Interview
先輩社員の声
INTERVIEW
現地へ足を運んでの心を開いたやりとりが、
スムーズで確実な取引につながっていく。
現地へ足を運んでの心を開いた
やりとりが、スムーズで確実な
取引につながっていく。
- Reo
- 香辛事業部 香辛料部
2021年4月新卒入社
国際学部 国際学科卒

01就活で最終的にVOXを選んだ理由を教えてください。

通っていた高校とバンクーバーの高校が姉妹提携していた関係で、私は高校時代にカナダへ2週間訪問する機会を得ました。その経験から私は英語に興味を持ち、国際学部へ進学し、大学2年の時に語学留学で1年間アメリカのオクラホマへ。そこで体験した料理が、私にとって大きな転機となりました。
アメリカでも南米に近い地域であるオクラホマには、ネイティブの人が提供しているラテンアメリカ料理店がたくさんあります。人生で初めて食したグアテマラ料理は、日本のだし文化のように素材を生かす料理ではなく、スパイスを使って素材の良さを引き出すという点に衝撃を受け、私はスパイスの魅力に引き込まれていきました。
帰国後は“スパイスの歴史”をテーマに卒論を書き上げ、就活でも「スパイス」をキーワードにメーカーと商社を調べていく中で、VOXに出会いました。スパイスを広く扱っていることはもちろん、海外で活躍できるチャンスが豊富なことが、入社の決め手になりました。
02香辛料部の業務内容と仕事の流れを教えてください。
私は希望が叶い香辛料部への配属となり、もうすぐ5年目になります。現在はスパイスの営業から調達、販売まで一連の業務を担当しています。具体的な流れとしては、まず国内のお客様と打ち合わせを経て契約締結、輸入時期などスケジュールを決めて希望の調達先から原料を手配、輸入したものを倉庫で保管管理し、お客様に納品します。
調達にあたっては、ハーブやフルーツといった香辛料の原料をコンテナ単位で仕入れ、20~30品目の香辛料を担当しているため、取り扱いの幅も広く非常にやりがいがあります。また私は年に5回前後のペースで海外の調達先へ赴き、現地サプライヤーとの打ち合わせや工場ラインの視察などを行っています。訪問先は中南米やアフリカ、ヨーロッパが中心で、昨年はエジプト、グアテマラ、スペイン、北米、メキシコへ行きました。実際に現地に足を運ぶことで、スパイス・ハーブの状況を目で見て、現地の農家から生の声を拾うことで、顧客が真に求めている情報を提供することができます。その結果、顧客からの信頼を得ることができ、この分野・スパイスのことならReoに聞こうと思っていただけるようになりました。
幾多の苦労を経てお客様に納品した原料が商品化され、それが店頭にディスプレイされているのを見ると本当に嬉しくなります。自分でその商品を購入し、ユーザー目線で商品を楽しむことも多いです。

03壁に突き当たり、乗り越えることで成長を実感した経験はありましたか。

入社2年目で初めて担当商品を持つことになった時のエピソードです。この商品はこれまでにもいろいろな課題はありましたが、調達先とは何年も取引をしていて良好な関係を保つことができていました。そんな中、顧客の貨物の受け入れ時の検査で菌数の規格オーバーが発覚し、受け入れができないという大きな問題が発生しました。
矢面に立った私は、先輩たちのアドバイスを受けつつ、調達先であるインドの工場を訪れ、現地で解決に向けた調整を続け、これならば大丈夫、という策を固めて帰国しました。その策が功を奏して事態を沈静化させることができたのですが、振り返れば問題発生から沈静化まで自分が中心となり取り組めた経験と、自身で考え悩んで提示した解決策に対して、顧客から「これ以上ない回答を持ってきてくれた」と言ってもらえたことが、現在仕事を進める上でひとつの自信になっていると感じています。

04将来の目標と、就活生にアピールしたいことを教えてください。
仕事の幅を広げるにあたり、いま私には種をまいてゼロから育てていこうとしている事柄が複数あります。なかにはようやく芽が出始めたものもあり、そうした「産声をあげた仕事たち」をしっかり開花させ、未来へ育て上げていくことが、今の私の目標です。
香辛料部では一人ひとりに任される仕事の裁量が大きいため、自己判断でリモートワークか出社かを選択しています。私は週に1〜2日出社するスタイルで業務を進めていますが、だからといって社内とのコミュニケーションが希薄になることはありません。オンラインでの打ち合わせは随時実施していますし、VOXには会社公認のクラブ活動が盛んなので、出社時にはそうした集まりに積極的に参加し、皆と親睦を深めています。ちなみに私はバスケットボール部、フットサル部、ワイン部と3つの部を掛け持ちしています。
就活時には、業務内容や待遇面だけでなく、そこで働く社員がどのような日々を過ごしているか、入社した自分をイメージしながら判断することも大切だと思います。ぜひVOXで皆さんの個性を発揮してください。
オフタイムはコレでリフレッシュ
私はNBA(アメリカのバスケットボールプロリーグ)が好きで、なかでもオクラホマシティ・サンダーの大ファンです。休日はライブ放送を観て応援しリフレッシュしています。